塾長日記
学校のテストで塾の学習の成果を出せるように~
2014年10月9日 塾長日記
何かと行事の多い2学期が始まり、早くも1か月が過ぎました。 この頃では、中間テストを実施ない学校が増えています。そのため、小テストや単元テストなどが、頻繁に行われています。学校での授業やテストの点数は、塾に通っている子供 …
家族と過ごす 心をつなぐ食卓
2014年9月2日 塾長日記
みなさんの夏休みはどんなふうに、お過ごしでしたでしょうか。 家族には、それぞれにいろいろなスケジュールがあり、一緒に過ごせる時間はわずかかもしれません。 それでも都合を合わせて、帰省や旅行など楽しく過ごすことができたでし …
お盆を過ぎると、夏休みも
2014年8月19日 塾長日記
お盆が過ぎると、もうすぐ夏休みも終わりに近付いているな~と感じてきます。 今年は、例年にない大雨の被害が各地で起こっています。 土砂崩れや洪水などで大変なことになっている状況が後を絶ちません。 普段の何気ない生活が、どん …
学校での道徳の授業が変わる
2014年8月8日 塾長日記
モラロジー研究所主催 共催 大田区教育委員会 【道徳教育研修会】にて これからの学校の「道徳」という授業のあり方が変わろうとしている 「今、求められる道徳教育の充実」にむけて学校教育の現場で、積極的に取り組もうとしている …
高校受験「自己PRカード」って~!!
2010年12月16日 塾長日記
「自己PRカード」~何それ、何を書けば良いのかわからないよ~! と困っている生徒が意外といるんです・・。 高校への進学~”受験”が迫ってきています! そこの学校を受けるか? もちろん第一希望の学校に入りたい! でも、心配 …
英語のスタート 中学1年生
2010年4月22日 塾長日記
小学校でも外人の講師による授業、英語に親しむ授業が取り入れられてきていますが、 いざ、中学1年生の教科書に合わせて勉強を始めてみると、 アルファベットの大文字は知ってる・・。小文字は、知ってるのと、知らないのがある・・・ …
夢を追いかけて~元講師編
2010年4月20日 塾長日記
元、明勝学院で講師をしていた方々のお話 よくここで働いていたか先生が新しい会社の入ってからの様子を報告しに来てくれたりします。 ゲーム会社に入社てして数年~「やっぱり塾の仕事に転職しちゃいましたぁ~。」なんて大手の塾の社 …