年別アーカイブ: 2014年
心と頭【脳】を開きましょう ~α波の効果~
2014年10月21日 塾長日記
心と頭(脳)を閉ざす原因は、大きく分けて3つ「命令を受けること」「脅迫を受けること」「強制を受けること」心が閉じた状態いるときは、考えよう・工夫しよう・挑戦しようという自主性が育ちません。あきらめやすくなり、集中力低く学 …
あなたのやる気に応えたい~
2014年10月20日 塾長日記
中学3年生は、志望校などを決めるじきでもあります。学校見学、現在の成績・・・。 学校の先生との3者面談では・・・。 いろいろと心穏やかではないことを言われることもあるようです。 しょんぼり。やる気がなくなってしまうことも …
[「ありがとうございました」のあいさつ
2014年10月14日 塾長日記
授業が終わって、帰りの時に、「ありがとうございました」と、挨拶をして帰る子どもたちの姿を見て、とても礼儀正しいと感じるともに、ご家庭のしつけがきちんとされていることを感じます。 以前、『ルース・ジャーマン・白石さん』「世 …
学校のテストで塾の学習の成果を出せるように~
2014年10月9日 塾長日記
何かと行事の多い2学期が始まり、早くも1か月が過ぎました。 この頃では、中間テストを実施ない学校が増えています。そのため、小テストや単元テストなどが、頻繁に行われています。学校での授業やテストの点数は、塾に通っている子供 …
家族と過ごす 心をつなぐ食卓
2014年9月2日 塾長日記
みなさんの夏休みはどんなふうに、お過ごしでしたでしょうか。 家族には、それぞれにいろいろなスケジュールがあり、一緒に過ごせる時間はわずかかもしれません。 それでも都合を合わせて、帰省や旅行など楽しく過ごすことができたでし …
お盆を過ぎると、夏休みも
2014年8月19日 塾長日記
お盆が過ぎると、もうすぐ夏休みも終わりに近付いているな~と感じてきます。 今年は、例年にない大雨の被害が各地で起こっています。 土砂崩れや洪水などで大変なことになっている状況が後を絶ちません。 普段の何気ない生活が、どん …